お客様のライフイベントに寄り添い、
感謝を実感できる。

クルマは購入いただいてからが本当の始まりです。
営業は「モノを売る仕事」と思われがちですが、
車は生涯にわたって利用するものです。

購入後の整備や車検はもちろん、
就職や結婚といったライフイベントに合わせた車種の変更など、
お客様の人生に寄り添うことが私たちの役割です。
また、世代を超えてご家族の車を担当させていただくことも少なくありません。

「あなただからお願いしたい」というお客様の声に、
仕事のやりがいと喜びを実感できるのが、この仕事の魅力です。

風通しの良い社風。
頼れる先輩と安心して働ける。

店舗の仕事は営業、エンジニア、フロアアテンダントなど多くの仲間が協力することで店舗の運営が成り立っています。

日常よりチームワークを大切にしているので、先輩が後輩をサポートしながら丁寧に育てるという社風があります。そのため、面倒見の良い先輩や上司が多いといった声はよく聞かれます。

充実の研修制度で成長できる環境がある。

個々のスキルだけに任せるのではなく、すべての新入社員が安心して成長し、やりがいを持って働けるよう多くの研修の機会を設けています。人間力向上のための研修や当社独自の研修も多く取り入れています。

熊本、地域密着。

熊本トヨペットは地域に密着した事業展開で熊本の発展と共に成長してきました。県内全域で15店舗を展開。

県外への転勤はありませんので、入社後は居住地から通える範囲の店舗へ配属するため、通勤しやすい、働きやすいとの声も多いです。

モータースポーツ活動

社員にクルマ本来の魅力や楽しさを知ってもらうため、モータースポーツ活動にも力を入れています。

そのためにレーシングチームのTOM’Sの応援を行っています。

その一環として、エンジニアのスキルアップを目的とし、レーシングカーを活用した模擬作業体験などを実施しています。通常の作業とは違う体験を通じて、整備への取り組み意識の向上、モチベーションアップにもつなげています。

entry