Hero
interview
No.
06
エンジニア

松山 優太

菊陽店

九州工科自動車専門学校 卒業

熊本トヨペットでは技術力だけでなく、人間的にも成長できる。

松山 優太さんの画像
Q1

今携わっているお仕事の内容は?

車の整備業務をしています。具体的には、半年点検・12ヶ月点検・車検の作業です。その他にもリコール作業・故障の修理にも対応しています。足回り(タイヤ)交換などの一般作業も行なっています。

安心で車に乗っていただくために。
Q2

入社のきっかけはなんですか?

私の祖父が熊本トヨペットに顧客としてお世話になっており、一緒に訪れる機会が何度かありました。その中で、整備士さんや営業さんの笑顔や応対がよく、すごく印象に残っていました。もともと車が好きだったこともあり、自分もここで働いてみたいと考えるようになり、熊本トヨペットに応募しました。

Q3

どんな時にやりがいを感じますか?

一番のやりがいは、やはり整備が全て終わってお客様のところにお引き渡しする際に、「ありがとうございます。」「これで安心して乗れます。」といった言葉をかけていただいた時です。

車も日々進歩していて、電子制御部品など整備が難しいものもあり覚えるのが大変な面もありますが、自分の技術を高めて成長を実感できることも大きなやりがいです。

Q4

今後の目標を教えてください

トヨタ1級を取得することです。資格を取るためには、学科試験と実技試験があり高度な知識と技術が求められます。簡単に受かるようなものではないですが、トヨタ1級を取ることで人間的にも成長でき、他の社員の皆さんやお客様にも信頼してもらえると考えているので、これから取得を目指して頑張りたいです。